科目:平成26年度冬学期 電磁気学 25年度のHPこちら)(24年度のHPこちら)(23年度のHPこちら)(22年度のHPこちら

担当:鳥井 寿夫(とりい よしお)                      居室:16号館224

                                                                      tel: 03-5454-6757 (内線46757)

                                                                      e-mail: ytorii@phys.c.u-tokyo.ac.jp

参考書

1.「ファインマン物理学IUVW」(岩波書店)

(英語版は、2014年からこのページで無料で読めるようになった。)

2.太田浩一「電磁気学の基礎TU」(東京大学出版会)(丸善版のレビューはこちら

3.砂川重信「理論電磁気学(紀伊国屋書店)

4.加藤正昭「電磁気学」(東京大学出版会)←Amazonでのレビューはよくないが、緻密によく書けていると思う

演習書

・加藤正昭・和田純夫「演習 電磁気学」(サイエンス社)

日付

内容

講義スライド

配布物

レポート問題

参考文献、URL

1

10/9

イントロダクション、デモ実験(3LEDを用いた光の3原色実験)

pdf

ミニテスト

ミニテスト

2014年度ノーベル物理学賞(html

光の3原色と色の3原色(html)

2

10/16

デモ実験(分光器、蛍光灯と水銀灯のスペクトル、レーザー光とLEDの違い、マイクロ波)、電磁波の起源(双極子輻射、偏光板の原理)、空の偏光

pdf

なし

pdf

ポケットに偏光板を(html)pdf

空の偏光特性の実験(html)

微小ダイポールアンテナ(html)

 

3

10/23

マイクロ波の偏光板、回折現象の起源(ホイヘンスの原理の正当性)、ガウスの定理とストークスの定理の意味

pdf

なし

pdf

ファインマン物理学「光 熱 波動」第66節(pp71-73

ファインマン物理学V「電磁気学」第37節(英語版

4

10/30

単スリットの回折パターン(sinc関数)、フーリエ変換、デルタ関数、不確定性原理、マクスウェル方程式の積分形、変位電流

 

なし

pdf

ファインマン物理学W「電磁波と物性」第63節(英語版

5

11/6

マクスウェル方程式の微分形、電荷保存則、ヘルムホルツの分解定理、スカラーポテンシャルとベクトルポテンシャル、3次元デルタ関数

 

なし

pdf

ヘルムホルツの分解定理の証明の流れ(pdf

太田「電磁気学の基礎」によるヘルムホルツの定理の証明(pdf

6

11/13

ポアソン方程式、クーロンゲージ、4元ポテンシャルと4元電流、真空中のマクスウェル方程式、3次元波動方程式、ダランベルシャン、平面電磁波、位相速度(角周波数ωと波数kの比)、真空の分散関係、

pdf

なし

pdf

電磁波の可視化(MIT、TEALプロジェクト)

総合科目E「振動・波動」を受講しなかった者はMIT OCW, Vibrations and Waves, Lecture 7: Coupled Oscillators, Transverse Traveling Pulses and Waves

46:30-1:03:20(約17分)を必ず視聴せよ(一次元波動方程式の導出と、その一般解の特徴)

7

11/20

分極ベクトル、分極電流密度、分極電化密度、磁気モーメントの起源、磁化ベクトルと磁化電流密度、E-B対応とE-H対応、物質中のマクスウェル方程式、

pdf

 

pdf

Wikipediaのマクスウェル方程式のページの英語版日本語版の比較(日本語版も英語版に近づいてきた)

「電磁気学教科書」考

自分の持っている教科書は、E-B対応とE-H対応のどちらの立場で書かれているか調べてみよう

8

11/27

E-H対応におけるマクスウェル方程式、誘電体、比誘電率と屈折率、正常分散と異常分散、常磁性体、反磁性体、強磁性体、ヒステリシス、残留磁束密度、磁気浮上とモーゼ効果

 

 

pdf別紙

MIT OCW 「Electricity and Magnetism」の磁性体とヒステリシスに関する講義を必ず視聴すること。宿題の答えも解説している。最後までみると感動的なシーンが待っている。また、このビデオ講義から、このMITの講義が徹底的にE-B対応に拘っていることがわかるだろう。

9

12/4

電磁場のエネルギー、ポインティングベクトル、

pdf

 

pdf

ファインマン物理学IV電磁波と物性、第6章「場のエネルギーと運動量」6-16-5を必ず読むこと(宿題のヒントが書かれている)

10

12/11

双極子輻射のエネルギー、原子のローレンツモデル、散乱(吸収)断面積、レイリー散乱とトムソン散乱、空が青い理由、特殊相対性理論(導入)

 

 

pdf

ファインマン物理学「光 熱 波動」第7章「輻射減衰、光の散乱」(第3章「電磁輻射」も併せて読んでおくとよい):光のレイリー散乱、トムソン散乱、雲が白く見える理由について分かりやすく解説している

11

12/18

ローレンツ変換、ローレンツ収縮、時間の遅れ、固有時、質量とエネルギーの等価性

pdf

 

pdf

相対論の教科書や読み物は無数にあるが、まずはファインマン物理学I「力学」の第15章〜17章(たった3章分!)を読んでみよう。こちらもどうぞ。

12

1/8

ガレージのパラドックス、相対論による磁場の起源の説明、時空距離、固有時、ミンコフスキー空間、スカラーと4元ベクトル

 

 

pdf

相対論による磁場の起源の説明に関しては、

ファインマン物理学V「電磁気学」第137

太田「電磁気学の基礎I9.2pp.205-207

太田「電磁気学の基礎II15.10pp.472-475

を参照のこと。本来は太田のようにホール効果の影響を考え、電荷の線密度と体積密度を分けて考える必要がある。

13

1/15

4元速度と4元運動量、光子の運動量、反陽子の生成エネルギー、光のドップラーシフト、レーザー冷却の原理

 

 

pdf

ファインマン物理学IV電磁波と物性、第4章「電磁気学の相対論的記述」」4-14-3を必ず読むこと。

ボース・アインシュタイン凝縮(数理科学2014年2月号)にド・ブロイの関係式の導出やレーザー冷却の原理を解説しています。

補講

1/26

4元ベクトル演算子と4元スカラー演算子、4元ベクトルを用いたマクスウェル方程式の定式化

 

電磁ポテンシャル(pdf

pdf

マクスウェル方程式の一般解(ダランベール方程式の解法)および、その解の双極子輻射への適用に関しはファインマン物理学V「電磁気学」第20章を参照すること。

期末試験:26日(金)1限 *以下の過去問を参考にしてください。

期末試験過去問題:平成25年度pdf 平成24年度pdf、平成23年度pdf、平成22年度pdf