科目:平成18年度夏学期 量子計測学U (光エレクトロニクス)

担当:鳥井 寿夫(とりい よしお)        居室:16号館224A

                                                                      tel: 03-5454-6757 (内線46757)

                                                                      e-mail: ytorii@phys.c.u-tokyo.ac.jp

                                                                      http://maildbs.c.u-tokyo.ac.jp/~torii/

場所:16号館129

授業日:毎週金曜1限(9:0010:30)、 414日〜714日(計13回) 

(注1)6月2日(金)は鳥井が出張のため休講

(注2711日(火)は金曜日の授業を行う

評価:出席点およびレポート

 

<参考書>

@Amnon Yariv著「光エレクトロニクス・基礎編/展開編」(丸善)

A霜田光一著「レーザー物理入門」(岩波書店)

BBahaa E. A. Saleh and Malvin Carl Teich, 「Fundamentals of Photonics」Wiley)

 

<講義資料>

講義スライド全部(p1-142)pdf (5.8MB) ppt (7.4MB)

日付

内容

レポート問題

配布物

講義スライド

1

4/14

ガイダンス、デモ実験、マックスウェル方程式の復習

なし

なし

pdf

2

4/21

分極電流、分極電荷、誘電体中のマックスウェル方程式

なし

なし

pdf

3

4/28

境界条件、スネルの法則、フレネルの式、エバネッセント波

なし

なし

pdf

4

5/12

屈折率楕円体、フレネルの法線面、単軸結晶の複屈折性

なし

なし

pdf

5

5/19

近軸ヘルムホルツ方程式、ガウシアンビームの諸特性

なし

なし

pdf

6

5/26

薄膜導波路の固有モード、ファイバーの固有モード

なし

なし

pdf

7

6/2

休講

 

 

 

8

6/9

吸収と分散 その1(クラマース・クローニッヒの関係など)

なし

pdf

pdf

9

6/16

吸収と分散 その2(分極の古典的モデル、ガラスの屈折率)

なし

なし

pdf

10

6/23

レポート問題の解、

pdf

なし

なし

11

6/30

2準位原子とレーザー光との相互作用

なし

なし

pdf

12

7/7

ブロッホ方程式、原子気体の複素電気感受率、吸収断面積

なし

なし

pdf

13

7/11

均一幅と不均一幅、ファブリ・ペロー共振器

なし

なし

pdf

14

7/14

光共振器の安定条件、レーザーの原理など

pdf(注)

なし

pdf

(注)講義(7/14)で配ったレポート問題には訂正があります。

I 設問2 

 (誤) → (正)

このように訂正しないと、回転波近似をうまく適用できないことに後で気がつきました。

申し訳ありませんでした。